あけましておめでとうございます

新しい1年がスタートしました。
皆様にとって素敵な1年となりますことを祈念いたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

【写真】6年生の図工の作品
画像1 画像1

2学期、最後の日となりました   12月23日(木)

今日は2学期最後の日となりました。
お楽しみ会、冬休みの宿題・通知表の配布など、慌ただしく時間が過ぎていきました。
給食の後、感染症対策のため、テレビ放送で終業式を行いました。

これから始まる冬休み、有意義に過ごしてください。

【写真1枚目】1年
【写真2枚目】3年
【写真3枚目】4年
【写真4枚目】5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も残り1週間を切りました 12月17日(金)

 寒さも厳しくなってきました。
 2学期の終わりが近づいてきましたが、風邪など引かず、最後まで元気に頑張りましょう。

【写真1枚目】5年音楽
【写真2枚目】1年音楽
【写真3〜5枚目】4年 百人一首 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会、クイズで盛り上がりました 12月16日(木)

 今日の児童朝会で、集会委員会企画の「シルエットクイズ」が行われました。
 みんなが良く知っている、漫画のキャラクターなどが出題され、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生で茶道体験(2)    12月14日(火)

 今日は6年2組で「茶道体験」を実施しました。
 最初に「お茶」の歴史、「茶道」の作法を学んだ後、2人ペアで「亭主」役と「客」役を交代で体験しました。
 「亭主」役では、お抹茶を立てることを、「客」役では、和菓子・お抹茶の頂き方をそれぞれ体験できました。
 ぎこちない動きもありましたが、美味しい和菓子とお抹茶をいただき、楽しい体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
1/17 生活目標強化週間
1/18 生活目標強化週間
保健行事
1/12 発育測定6年
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 発育測定3年
1/18 発育測定2年
児童会活動等
1/17 委員会活動
1/18 なわとび集会
ゲストティーチャー
1/17 C-NET
中国の文化と遊び1年