「さつまいもは、みそ汁の具として合っていて美味しかったです。(6年生)」
10月18日(月)の献立は「もずくと豚ひき肉のジューシー・牛乳・さつまいものみそ汁・焼きれんこん」でした。
もずくと豚ひき肉のジューシーは、具材に豚ひき肉、にんじん、もずく、切りこんぶ、えだ豆を豚骨スープ、こんぶだし、砂糖、みりん、しょうゆ等で味付けして作った具をごはんと混ぜて食べる混ぜご飯でした。ジューシーとは沖縄風の炊き込みご飯のことです。 さつまいものみそ汁は、にぼしで取っただしで、鶏肉、さつまいも、うすあげ、はくさい、たまねぎを加えて煮、合わせみそ、青ねぎを加えて仕上げた汁ものでした。 焼きれんこんは、塩、綿実油で下味を付けたれんこんを焼き物機で蒸し焼きにした焼きもの料理でした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。 中段の写真は、出来上がったジューシーの具です。 下段の写真は、焼きあがった焼きれんこんです。 喫食後の児童の感想には「ジューシーの具がごはんに合っていて、ごはんがすすみました。(1年生)」「みそ汁に入っているさつまいもは、みそ汁の具として合っていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の献立は「コッペパン(ソフトマーガリン)・牛乳・鶏肉の香草焼き・ウインナーとてぼ豆のスープ・キャベツのガーリックソテー」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク終了しました![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんにお礼を述べてから入館します。 iPadから送信 フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() |