本日の給食を紹介します!/Introducing today's school lunch!
6月23日(水)の献立は「ハヤシライス・牛乳・キャベツのゆずドレッシング・パインアップル(缶づめ)」でした。/The school lunch menu for Wednesday, June, 23rd was "Hashed Meat with Rice, Milk, Cabbage with Yuzu Dressing, Canned Pineapple".
ハヤシライスは、牛肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等を炒めて煮込み、トマトケチャップ、デミグラスソース、手作りブラウンルウ等で味付けして仕上げた児童に人気のハヤシライスでした。また、星形のラッキーにんじんもルウの中に入っていました。 キャベツのゆずドレッシングは、茹でたキャベツを、酢、ゆず果汁、砂糖、塩、サラダ油等で作った手作りのドレッシングで和えたサラダでした。 それにデザートとして、缶づめのパインアップルが付きました。 上段の写真は、本日の給食サンプルです。 下段の写真は、給食の時間にC-NETのロバート先生が、献立を英語で放送している様子です。 明日の献立は「黒糖パン・牛乳・いかてんぷら・フレッシュトマトのスープ煮・サワーソテー」です。/Tomorrow school lunch menu is "Black Sugar Bread, Milk, Squid Tempura, Boiled Fresh Tomatoes in Soup, Sour Saute". 明日の給食も楽しみにしていてくださいね!/Please look forward to next day's school lunch! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 1年生のアサガオの様子です。
1年生が育てているアサガオは花を咲かせ始めています。今日もいくつか花が咲きました。つぼみもたくさんありました。明日はもっとたくさん咲きそうです。
観察カードにアサガオの花がさいたよろこびを記録していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日 「いじめアンケート」回答中です。
学校では、全学年・学期に1度「いじめアンケート」を行い、早期発見、早期解決に努めています。
今年度は、1人1台学習者用端末(パソコン)が導入され、「いじめアンケート」もパソコンの画面上で行います。自分用のパソコンにログインし、アンケートがあるアプリを開きます。そして、選択式の質問に答えていきます。(1年生は従来の紙のアンケートを実施) 写真は、2年生の様子です。早く終わった子が、まだの友だちのお手伝いをしている様子です。「アンケートは自分一人でやるんやでぇ。」と、ちゃんと範囲をわきまえてお手伝いをしていました。 画面をスクロールしたり、タッチしたりしてスムーズに回答することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「さんどまめが苦手やったけど、味付けがよくて全部食べれました。(1年生)」
6月22日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ」でした。
鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、にんにく、塩、カレー粉、こしょう、マヨネーズ、ケチャップで下味をつけた鶏肉を焼き物機で蒸し焼きにした焼きものでした。 てぼ豆のスープは、ベーコン、たまねぎ、にんじんを炒め、じゃがいもを加えて煮て仕上げた洋風の汁ものでした。 さんどまめとコーンのサラダは、茹でたさんどまめとコーンを、砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。 上段の写真は、本日の給食サンプルです。 下段の写真は、焼き上がった鶏肉のカレーマヨネーズ焼きです。 喫食を終えた児童の感想には「サラダの野菜(さんどまめ)が苦手やったけど、ドレッシングの味付けがよくて全部食べれました。(1年生)」「スープが美味しかったです。中に入っている豆(てぼ豆)も柔らかかったです。(6年生)」等がありました。 明日の献立は「ハヤシライス・牛乳・キャベツのゆずドレッシング・パインアップル缶」です。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 全校朝会の様子です。
緊急事態宣言が解除されましたので、運動場で全校児童が集まって朝会を行いました。全員マスク着用しての朝会です。
今日は、前期運営委員会と前期代表委員会の児童の決意表明演説がありました。4〜6年の各クラスから運営委員は1名、代表委員は2名が選出されます。学校行事等さまざまな場面で全校児童のために活躍します。みなさんのがんばりに期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |