2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景4

 4年生の音楽です。リコーダーの練習は、時間を極力短くしたり、立って吹く人と座って吹く人とに分けるとともにフェイスガードをしてやったりしています。飛沫対策をいろいろ考えて行っています。
画像1 画像1

学習風景2

 3年生の体育です。マット運動の学習でした。技をした後は決めポーズをします。格好よく決められました!
画像1 画像1

学習風景

 1年生の生活科です。お世話をしている朝顔が大きくなってきたので、鉢に支柱を取り付けていました。伸びてきた弦がうまく支柱に巻き付くように先を少し巻きつけてあげます。どんどん大きくなってきれいな花が咲きますように!
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。6月14日(月)です。昨夜の大雨や雷が嘘のような天気ですね。今週も頑張りましょう。
画像1 画像1

眼科検診

 全校児童が眼科校医による眼科検診を受けます。1年生の様子です。静かに順番を待っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 発育測定3・4年
1/14 発育測定5・6年
1/15 土曜授業
避難訓練
1/17 かけ足週間(28日まで)
1/18 委員会活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連