放課後遊びで寒さを吹き飛ばせ!![]() ![]() ![]() ![]() なわとびやボール投げ、追いかけっこする子どもたちの影が、西側に傾いた陽射しに長く伸びていました。 冬の午後3時過ぎ、この時分の影は、こんなにも長いんだなと、影の長さに季節を感じました。 寒さを吹き飛ばすように活発に遊ぶ子どもたちの日常が、このまま続きますように(^^)v 厳冬のみぎり
1月12日午後1時40分ごろ、小さなあられ(霰)の粒が降ってきました。
1月20日の大寒を控え、日に日に寒さが厳しくなってきています。子どもたちは学習中であったため、窓の外の変化には気づいていないかもしれません。校舎中庭「みどりの広場」に白い粒々が数多く見られましたが、しばらくすると融けて見えなくなっていました。 まだまだ寒さが続く1月、子どもたちの健康を切に願います。 ![]() ![]() 始業式(Teams)
今日から3学期が始まりました。
今年令和4年(2022)年は寅年(とらどし)です。 校長先生から、 トラの4つの特徴に負けない1年にしてほしいというお話がありました。 その特徴とは、 1.世界で数が減っている (⇒ 大切な存在) 2.熱帯や寒帯などで暮らしている (⇒ 環境に合わせる力) 3.一匹で狩りをする (⇒ 考える力 判断力) 4.一晩で10〜20km 歩く (⇒ たくましい体力) 寅年だからこそ トラに負けない力を身に付けて 発揮しよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|