令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

4年 国語科

物語文の内容の読み取り。登場人物の言葉や動作から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で校長先生は「来週から始まるプールに安全に入れるように先生の指示を守りましょう」と話されました。

6年 算数科

?分数を使う問題です。そこに時間も混ざって難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽科

楽しい音楽と手拍子が聞こえてきました。音が聞こえるのは2年2組でした。楽しく手拍子をしながら、学習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮」です。
給食ののりのつくだ煮は、かつおぶしと細かく切ったしいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、しょうゆとだしを合わせて調味液で煮詰め、甘辛く味つけしました。ご飯にもよく合う手作りののりのつくだ煮です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 キッズプラザ見学2年(弁当)  発育測定3・4年  照度・空気の検査
1/17 C−NET
1/18 委員会
PTA行事
1/15 PTA実行委員会
1/18 卒業対策委員会