本日の学校の様子(3)
3年生が算数「筆算の仕方を調べよう」を学習しました。かけ算の筆算の仕方を学び、練習問題をして定着を図りました。黒板に練習問題の解答を書きたいと、たくさん手が挙がりました。
本日の学校の様子(2)
6年生が道徳「ぼくたちの学校」を学習しました。主題は「学校を愛する心」です。大江小学校の最高学年として、これから取り組んでいきたいことを考えました。
本日の学校の様子【9月16日】
木曜日の朝は、10分間のモジュール英語です。繰り返し音声を聴いて、声を出して言うことで、楽しく英語を学ぶことができています。1年生もしっかりと声を出しています。
運動会延期のお知らせ
9月末まで、緊急事態宣言が延長されました。
現在、大阪市教育委員会では、「緊急事態宣言下」や「まん延防止等重点措置期間中」は、運動会に保護者は招かない(無観客)となっています。 今後の感染状況はわかりませんが、保護者の皆様に運動会をご覧いただけるようにと考え、10月9日(土)の運動会は、11月13日(土)に延期します。 くわしくはクリックしてご覧ください。⇒運動会の延期 本日の学校の様子(6)
1年生が国語科「ことばのあそびうた」を学習しています。今日はいろいろなことばあそびうたを作りました。各班で、楽器、生き物、自然などのテーマを決めて作りました。
|
|