ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の給食【6月4日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

6年生が国語「風切るつばさ」の学習を進めています。自分の考えを発表することで、考えが整理され、より理解が深まります。この単元では、積極的に発表する児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

4年生が社会科で「商業のさかんなところは、どのようなとこか」を調べました。Googleマップを使って、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

雨の日の休み時間は、トランプのようなカードゲーム、将棋、お絵描き、読書などをして、楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月4日】

1年生が生活科で「学校の知りたいことを考えよう」を学習しました。学校探検の経験を思い出して、知りたいことを校舎地図に書き入れて、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 6年プログラミング教育
発育測定4年
1/17 耐寒かけ足開始
食育給食週間
避難訓練
発育測定3年
震災講演会3456年
1/18 5・6年情報モラル教育
発育測定2年
1/19 給食集会
発育測定1年
PTC集会4年
1/20 5年出前授業
クラブ活動
食育の日
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル