本日の給食【5月31日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子(4)
3年生が外国語活動をしました。unit2「How are you?」を学習しました。イラストを見ながら音声を聴き、何を言っているか考えました。子どもたちの聞く力が少しずつ伸びています。
![]() ![]() 本日の学校の様子(3)
5年生が理科の学習で、メダカの卵の観察をしました。薄い毛や泡があるなど、興味深く卵の様子を見ていました。
![]() ![]() 本日の学校の様子(2)
1年生があじさいの葉っぱを作りました。緑色と黄緑色の画用紙を半分に折り重ねて、はさみでギザギザに切っていきました。次はあじさいの花を作ります。できあがりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子【5月31日】
6年生が視力検査を行いました。
高学年になると視力が低下している児童が多くいるように感じました。メガネで度が合っていなければ、眼科を受診しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|