なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
1月12日(水)ポラム学級〜ユンノリ、Teams交流会
12月22日(水) 3年 おおなわ大会
12月23日(木) 6年生 小中交流会
12/23(木)なかよし掲示板より
12/21(火)なかよしタイム「なかよしなわとびチャレンジ・転がし中当て」
12/22(水) 1年★よいところみつけ
12月22日(水) ポラム学級の活動
12月16日(木)の給食
12月15日(水) 6年 たてわり班のリーダーとして
12/14(火)なかよしタイム「クリスマスツリーを作ろう」
12/10(金)なかよし集会(手話歌「誕生日」)
3年 外国語活動(地域講師)
12月13日(月)1年★ソンセンニム課内授業
12/13(月) 1年★今日の児童朝会にて
12月9日(木)3年 大阪市小学校学力経年調査
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月8日(月)5年林間学習1日目その22
火の神、火の精が現れて木に火を灯しました。
いつも何気なく使っている火について考え、改めて大切さに気付きました。
みんなで火を囲んで「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろ」を歌いました。
11月8日(月)5年林間学習1日目その21
天気を考慮し、キャンプファイヤーを変更して、体育館でキャンドルサービスをおこなっています。
11月8日(月)5年林間学習1日目その20
食事前の検温もしっかりおこなっています。
11月8日(月)5年林間学習1日目その19
「お風呂気持ちいい〜!!」
「あったまった〜!!」
と言いながら笑顔でピースサイン。
次のクラスも続々と入ります。
11月8日(月)5年林間学習1日目その18
15時半ごろ、登山を終えて宿舎に帰ってきました。
この後お風呂に入ります。
22 / 102 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:134
今年度:46488
総数:420610
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
1/14
発育測定3年
スクールカウンセリング
1/17
生活点検週間(21日まで)
校外学習3年(明治工場)
発育測定4年
学年集会5年(5時間目)
学年集会4年(6時間目)
1/18
発育測定2年
委員会
1/19
発育測定1年
ポラム
1/20
校内研究授業のため6年以外14:20下校
C-NET4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト