カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月14日(金)の献立
6年生 英語授業
15分休憩 元気いっぱいです
令和3年度3学期始業式
12月24日 2学期終業式
12月23日の献立
2学期最後の放課後遊び
12月21日の献立
2学期 あいさつ強調週間
地域の皆様と安全点検をしました
児童集会 新聞掲示委員会より
学年掲示板4年〜6年
学年掲示板1年〜3年
なわとび週間 その2
12月3日の献立
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日から通常授業を再開しました
今日から通常授業を再開しました。登校時からみんなの元気な声が聞こえてきました。全校集会は放送で行い、校長先生から今月の目標でもある「進んであいさつをしよう」について話がありました。
昼の下校だったため、ずっとなかった昼休みの遊び時間では多くの子どもたちが運動場に出てお友達と楽しく遊んでいました。これが本来の学校の姿ですね。
しかし、まだ非常事態宣言が出されています。感染拡大防止に気を付けて豊里南小学校は教育活動を進めていきます。
1年 学校たんけん
5月20日、1年生は学校たんけんを行いました。例年なら2年生に案内してもらうのですが、この状況下、1年生だけで校舎を見て回りました。写真は給食室で調理員さんたちが大きな釜などで給食を作っているところを見学している様子です。すごく大きな釜を見て驚きの声を上げている1年生がたくさんいました。
1時間目からの授業を再開しました
4月25日から続いていた3時間目からの登校が終わり、今日の1時間目から子どもたちは元気に登校し授業を受けています。昨日プリントやメール、ホームページでお知らせしましたが、5月24日(月)から通常授業に戻ります。
5月学校徴収金口座振替について
5月26日(水)に5月分学校徴収金の口座振替が行われます。
学校徴収金登録口座の残金確認よろしくお願いします。
令和3年度 学校徴収金年間表
今後の学校における対応について
今後の学校の対応についてよろしくお願いいたします。
現在、大阪府に対し「緊急事態宣言」が発令されており、本市としましては、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、児童の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、取り組んでおりますが、「緊急事態宣言」が発令されてから約1ヶ月が経ち、子どもの感染者数が徐々にではありますが減少していること等から、5月20日(木曜日)から下記のように教育活動を行ってまいりたいと考えていますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
○5月20日(木)〜5月21日(金)における教育活動について
・8時15分〜8時30分の間に登校してください。
・1時間目から4時間目まで学校で学習を行います。
・給食は喫食します。
・13時30分頃に下校します。
※20日(木)に予定していた双方向通信は実施せず、上記通り1時間目から学校で学習を行います。
※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。
○5月24日(月)からの教育活動について
・通常授業を再開します。
どうぞよろしくお願いいたします。
大阪市立豊里南小学校 校長 山西 勝仁
42 / 50 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:146
今年度:519
総数:356437
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習調査」の結果
令和3年度結果
平成31年度(令和元年度)
令和4年度 結果
進学先中学校とその校区小学校
東淀中学校HP
豊里小学校HP
豊新小学校HP
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会HP
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
双方向オンライン学習(チームズ)
保護者用マニュアル
学校評価
令和3年度 保護者アンケート
令和3年度 児童アンケート
令和2年度 保護者アンケート
令和2年度 児童アンケート
全国学力学習状況調査結果
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート1)
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート2)
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート3)
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート4)
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート5)
配布文書
家でパソコンをインターネットにつなげる方法(家で初めにすること)
1人1台学習者用端末の持ち帰り及び双方向通信時間の割り当てについて
携帯サイト