気持ちのキャッチボール(5月31日)

画像1 画像1
 放送朝会で、校長先生からコミュニケーションについてお話がありました。コミュニケーション(通じ合うこと、分かり合うこと)をキャッチボールになぞらえた話でした。

 「この気持ちを伝えたい」「あなたの気持ちを分かりたい」

 コミュニケーション、すなわち“気持ちのキャッチボール”は、お互いの気持ちがかみ合って成立するものです。

「自分が投げたボールを、相手が蹴り返してきた」
「その人とキャッチボールをしたくて投げたボールを、別の人に渡されてしまった」
「一度に3つも4つもボールを投げられた」
「ようやく投げたボールを、ポイと捨てられてしまった」

 自分のキャッチボールを振り返ってみましょう。

重要 衣替えについて(5月31日)

保護者の皆様

 本校では、明日6月1日を「衣替え」の日としています。1日以降、夏用の標準帽(男子=白いメッシュカバー装着・女子=グレーのもの)での登下校になります。

 上着の着用や、シャツ・ブラウスの長袖から半袖の切り替え等については、その日の天候やお子様の体調などにより、ご家庭で判断してください。

なりきって(2年2組 5月28日)

画像1 画像1
 1時間目、国語の学習。4人の児童が、「名前を見てちょうだい」の登場人物になりきって演技をしていました。

 えっちゃん、牛さん、きつねさん、大男が出てくる場面。人物のお面をかぶり、O先生の朗読に合わせて演技をする子どもたち。見ている子たちも、「“みぶるい”は、こうやと思う!」と自分の席から劇に参加!

 演じることで、登場人物の気持ちに寄り添うことができたようですよ。

ペタ ピタ ピン(3年2組 5月28日)

画像1 画像1
 1時間目、音楽の学習。リコーダーの基本を学んでいました。

 「チョコ」「ペタ」「ピタ」「ピン」「キラ」

 Y先生直伝の、リコーダーを吹くときの姿勢で大事な5つのこと、2組のみなさん、忘れないようにしましょう。他にも、リコーダーの持ち方や息の量、タンギングについても教わりました。

 3年生から始まったリコーダーの学習。きれいな音で吹けるように、がんばって練習してくださいね。

※)音楽の学習の際は、全員前向きで座席の間隔をあける、リコーダーを吹くときだけマスクを外す、列ごとで演奏するなど、感染症対策を行っています。

全国学力・学習状況調査(6年 5月27日)

画像1 画像1
 6年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。国語と算数、児童質問紙(生活習慣等のアンケート)の3種類です。

 6年生のみなさん、最後まで粘り強く問題に向き合うことはできましたか? 1時間目からの調査、疲れたことでしょう。本当にお疲れ様でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地