1月17日以降の対応について
保護者の皆様
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、昨日もお知らせいたしました通り、17日(月)より学校を再開いたします。今後も、感染対策に十分尽力してまいります。
しかしながら、昨日の大阪府の新規感染者数は過去最多の3692名と、オミクロン株の感染力の強さが懸念されているところでございます。
今後も休校や、陽性者を確認したタイミングによりましては授業を中断して給食終了後に下校することとなるなどの場合もございます。
つきましては、日頃よりお願いしているところではございますが、休校時や下校後の監護体制をあらためてご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、緊急連絡等をメールやホームページで配信いたしますので、日頃より確認していただくと共に、緊急連絡用のメール(ミマモルメ)にまだ登録されていない方は、ご登録のほどよろしくお願いいたします。
【大淀小学校日記】 2022-01-16 11:27 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
本校の臨時休業およびいきいき活動中止の措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。
また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、1月17日(月)の学校の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【大淀小学校日記】 2022-01-15 19:03 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業・いきいき活動の中止について
このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行うため、明日1月15日(土)の土曜授業およびいきいき活動は中止といたします。
1月17日(月)以降の学校の教育活動およびいきいき活動の対応につきましては、保護者メールやホームページ等で、ご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【大淀小学校日記】 2022-01-14 20:47 up!
3年生 跳び箱運動
跳び箱運動に取り組んでいます。いろいろな技にこれから取り組んでいく予定です。たくさん練習していきたいと思います!
【大淀小学校日記】 2022-01-14 20:42 up!
1月14日(金) 給食
今日の献立は、
〇ミートボールと野菜のカレー煮
〇ツナとキャベツのソテー
〇りんご
〇黒糖パン
〇牛乳 でした。
【大淀小学校日記】 2022-01-14 20:41 up!