3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

合唱クラブの夏練習

 今日から合唱クラブの夏練習が始まりました。

 合唱クラブでは、8月末に『NHK学校音楽コンクール』、11月の『西区民まつり』には動画配信で参加するため、9月初めには動画を撮影します。

 そのために、この夏休みには何回か学校に来て練習することになりました。

 今日は、第1回目の練習でしたが、とてもがんばっていました。

 がんばり過ぎて、練習の最後には「お腹がすいた〜〜」と言っている子もいました。

 音楽室では、サインゲームや発声練習をしたりして、大きな声を出すときには、講堂で練習していました。

 これからも暑い日が続きますが、体調には気をつけて練習を続けてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間に向けて(5年) 7月21日(水)

 夏休みになりました。

 5年生は、昨日と今日と月曜日の3日間、林間に向けて学校で準備を進めています。(全員ではありませんが・・)

 夏休みの宿題に取り組んだり、キャンプファイヤーの出し物を練習したり、学級の旗を作ったり・・

 来週の火曜日から林間学習です。

 それまでは規則正しく生活をして、体調を整えておいてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 午後からは終業式です。今年も校長室からTeamsを使って行いました。

 そのあと教室を回ってみると、クラスごとに、大掃除をしていたり、帰る用意を全部済ませてから通知表をもらったりしていました。

 今年は例年と同じ期間の夏休みです。

 ただ、プール開放はありませんし、親子プール、盆踊りや夏祭りなども中止になっています。

 「夏休みにしかできないこと」「夏休みだからできること」

 せっかくの夏休みなので、しっかりと計画を立てて有意義な日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑いけど楽しい休み時間・・

 「校長先生、セミ見つけたで!!」

 子どもたちが元気にかけよってきました。

 今は、1学期最後の『20分休み』

 子どもたちは、木陰の下でセミを見つけたり、ドッジボールやバスケットボールをしたりしていました。

 今日は、30度を超える予報です。
 
 熱中症には気をつけながら、1学期最後の休み時間を楽しんでいる子どもたちを見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール卒業アルバム写真(6年) 7月19日(月)

 大阪も17日に『梅雨明け』しました。

 本格的な夏の到来です。

 今まで雨などで卒業アルバム用の写真が撮れなかったので、今日は6年生4クラスともプールでの記念写真を撮りました。

 日差しが強いので、夏らしい写真になることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 委 発育測定(5年)   C-NET(3年)   かけ足週間(〜2月4日)
1/18 発育測定(3年)  C-NET(6年)
1/19 きらきらチェック(朝)  発育測定(2年)  避難訓練(3限) C-NET(5年)  ※下校時刻変更
1/20 発育測定(1・2年)  もくもく清掃活動日
1/21 発育測定(1年)  避難訓練予備日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定