ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

とんで!とんで!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年11月16日(火)1年 体育
 快晴の太陽の下、子どもたちが大縄跳びにチャレンジしています!
 グループに分かれて、連続跳びを楽しんでいました。
 子どもたちの笑顔と歓声が広がる運動場でした!

すごい!穴が開いた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年11月16日(火)3年 理科
 朝陽がまぶしい中、子どもたちは虫メガネ片手に、光集めの実験をしています。
 黒いシートに集められた太陽の光が煙をあげ、穴があくまで熱せられます。
 子どもたちはその様子に驚いていました。今まで知らなかったことを知ることが学びの楽しみですね!

とった!とられた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和3年11月15日(月)4年 体育
 午後の日差しが落ちた運動場では、子どもたちが「タグラグビー」にチャレンジしていました。
 腰にタグをつけ、ラグビーボールを前へ運びます。ボールを持った人は相手チームにタグを取られると、ボールを離さないといけません。タックルの代わりになるため、接触プレーはなくなります。
 これも勝つためにはチームワークが要となります!みんなで力を合わせられるかが勝敗の分かれ目でしょう!

 

どこがちがうのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年11月15日(月)4年 道徳
「いじりといじめ」についてがテーマの学びです。
 いじりといじめの違いは何か?子どもたちは、笑いにしたり、あかんことを声にしたりするのが「いじり」で、悪いことをずっと続けたり、大人数でいやがらせするのことが「いじめ」など、言葉にしていきます。
 お話に出てくる登場人物、それぞれの気持ちになって、自分の考えを持つ子どもたちです。また、近くの友だちとも意見を交流して、考えを深めていました。

これはね・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年11月15日(月)1年 国語
 子どもたちは自分たちがグループで調べてきた乗り物について説明します!
 みんなの前に立って伝えることにチャレンジする子どもたちです!
 発表の後は、みんなからの質問や感想です。話し方や伝え方をほめる子どもたち!また、どれくらい人が乗れるのかや人の力と比べてどれくらいちがうのかなど、子どもたちの鋭い質問が続きました!
 友だちの考えをしっかりと聞いて、自分の言葉で答える子どもたちでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー