3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和4年度新入学者向けの学校公開・学校説明会

明日、10月14日(木)に、令和4年度新入学者向けの学校公開・学校説明会を以下の時間帯で行います。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校説明会】   14時40分〜15時
【学校公開】    13時45分〜14時30分

令和3年10月13日(水) 本日の給食

★ポークカレーライス[米粉]
★キャベツのピクルス
★みかん
★牛乳

●みどりのグループの食べ物は、野菜、くだもの、きのこです。おもに、からだの調子を整える働きがあります。かぜをひきにくくしたり、はだをじょうぶにしたり、おなかの調子をよくします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1回目の全体練習です。開会式、始めの体操などを練習しました。1年生や2年生が場所の確認をする間、上の学年の人たちは静かに待てました。暑い中みんなよく頑張りました。

令和3年10月12日(火) 本日の給食

★さんまのみぞれかけ
★みそ汁
★牛ひじきそぼろ
★ごはん
★牛乳

●さんまは、秋を代表する魚です。形が刀ににていることから、漢字で秋刀魚(さんま)と書きます。秋のさんまは、あぶらがのり、大変おいしいといわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足

画像1 画像1
<div dir="auto"></div>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 発育測定(3年) スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
1/19 発育測定(2年) 委員会活動
1/20 発育測定(1年) 巽ワールドフェス(体育館4年・5年・6年)
1/21 巽ワールドフェス(体育館1年・2年・3年) 国際クラブ
1/24 給食週間(28日まで)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査