3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

1年生 生活

画像1 画像1
秋になって虫の鳴き声が聞こえるようになってきました。1年生はどんな虫を知っているでしょうか。見たことがある虫、知っている虫を出し合いました。その中に学校にいそうな虫はいるかな?次回、学校の周り観察に行きます。後半はその計画を立てました。安全に気をつけて、見つけに行きましょう。

令和3年9月27日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
どの学年も、朝早くからきちんと整列していて素晴らしかったです。
校長先生からは、10月の行事にある「遠足」や「運動会」についてお話がありました。
次に、看護当番の先生から今月の生活目標「学習の準備をきちんとしよう」についてお話がありました。

国際クラブ 高学年

画像1 画像1
高学年も体の部位の言い方を復習しました。低学年より難しくしたゲームに挑戦です。次回からチャンスン(韓国・朝鮮の守り神)を作るので、今日、名前をしっかり覚えました。

国際クラブ 低学年

画像1 画像1
体のいろいろな部分の言い方を習いました。ソンセンニムが言った所をさわりながら覚えました。ふたり一組になりゲームもしました。

6年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
「〇〇している自分」と題した版画をしています。彫り終わったのでいよいよ刷りです。白黒での版画は初めてです。ローラーを上手に使い、板の角まで丁寧にインクをのせて刷りました。〇〇しているいろんな友だちが仕上がりました。素晴らしい刷り上がりに感動です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 発育測定(3年) スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
1/19 発育測定(2年) 委員会活動
1/20 発育測定(1年) 巽ワールドフェス(体育館4年・5年・6年)
1/21 巽ワールドフェス(体育館1年・2年・3年) 国際クラブ
1/24 給食週間(28日まで)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査