3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
令和4年1月18日(火) 本日の給食
スマホ・ケータイ安全教室
令和4年1月17日(月) 本日の給食
令和4年1月14日(金) 本日の給食
令和4年1月13日(木) 本日の給食
保健指導 6年生
令和4年1月12日(水) 本日の給食
令和3年12月23日(木) 本日の給食
令和3年12月22日(水) 本日の給食
明日の下校時間について
令和3年12月21日(火) 本日の給食
不審者対応訓練
令和3年12月20日(月) 本日の給食
3年生 体育
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年6月24日(木) 本日の給食
★えびのチリソース
★中華スープ
★和なし(カット缶)
★こくとうパン
★牛乳
●「えび」は、体つくる「赤グループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。
令和3年6月25日(金)『イングリッシュタイム』
今日の朝学習は、『イングリッシュタイム』でした。その時の様子です。
2年生の学習の様子
算数では「水のかさのあらわし方を考えよう」を学習しています。今日はペットボトルに入っている水のかさをコップに何杯入るか調べ、新しく「dL」の単位を習いました。
令和3年6月24日(木)『ペア学年顔合わせ』
今日の朝、1年生と6年生のペア学年集会がありました。活動内容は、「船長さんの言う通り」です。1年生は、ゲームが進むにつれて、ルールが分かってきたようで、楽しそうに活動していました。
プール水泳
今日は4年生と5年生の水泳学習でした。暑い中、気持ちよさそうに泳いでいました。
75 / 90 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:21
今年度:20348
総数:278161
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/18
発育測定(3年) スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
1/19
発育測定(2年) 委員会活動
1/20
発育測定(1年) 巽ワールドフェス(体育館4年・5年・6年)
1/21
巽ワールドフェス(体育館1年・2年・3年) 国際クラブ
1/24
給食週間(28日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
H29大阪市「全国学力・学習状況調査」結果
大阪市教育委員会ツイッター
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 第2回学校協議会実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会実施報告書
令和2年度 学校協議会 学校関係者評価報告書
令和2年度 第3回学校協議会実施報告書
令和2年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和2年度 学校協議会 第1回実施報告書
運営に関する計画
令和3年度 巽小学校 運営に関する計画
令和2年度 巽小学校「運営に関する計画」最終評価
令和2年度 巽小学校「運営に関する計画」
学校だより
令和3年度1月号
令和3年度12月号
令和3年度11月号
令和3年度10月号
令和3年度8・9月号
令和3年度7月号
令和3年度5月号
いじめ防止基本方針
巽小学校 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
巽小学校学校安心ルール
お知らせ
大阪市教育長メッセージ
全国学力・学習状況調査
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト