2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

学習参観・学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日(10/29(金))は学習参観・学級懇談会があります。
今回は、学級ごとに時間を変えて学習参観を実施します。
各学級の入校・退出時刻にご協力ください。
また、来校の際には必ず入校証(吊り下げ名札)をご着用の上、来校をお願いします。
詳しくは10月25日お配りした手紙を(下記クリックして)ご覧ください。

学習参観の内容について

【各学年1組】
2時間目学習参観
9時35分(1時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
次の学級の保護者の方と入れ替わりますので、10時45分(3時間目開始)までにご退出ください。


【各学年2組】
3時間目学習参観
10時30分(2時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
次の学級の保護者の方と入れ替わりますので、11時40分(4時間目開始)までにご退出ください。


【各学年3組】
4時間目学習参観
11時30分(3時間目終了後)からご入校いただけます。早く来られた方は、正門内、玄関ロビーでお待ちください。
4時間目終了後は給食時間のため、各学級の給食当番児童が廊下を通ります。
給食を運ぶ児童との交錯を避けるため、速やかにご退出ください。

【全学級】
15時から学級懇談会
児童は5時間授業で下校します。
14時30分〜14時45分の間に全学年の児童が下校するため、
上記時間帯は、正門内・玄関ロビーが混雑します。
懇談会に来られる方は、14時45分からご入校いただけます。
児童の下校時刻と重ならないよう、ご協力ください。

4年パッカー車体験(10月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市環境局よりパッカー車に来ていただき、捨てられたゴミがどのようになっていくのかを学習しました。
実際にゴミをパッカー車に入れたり、入れたゴミが出てくるところも見せていただきました。
みんな興味津々で、実際に運転席にも乗せてもらい、とてもうれしそうでした。

学校のようす(10月28日)

画像1 画像1
木曜日は児童集会。

1年生から6年生が一緒に楽しく遊びます。

今日はぼうるおとしをして仲良く楽しい時間を過ごしました。

学校のようす(10月27日)

画像1 画像1
3年生が図工でお店やさんを作っていました。
いろんなお店ができています。

お寿司屋さんのお寿司はとてもおいしそうです!!

トップアスリート夢・授業(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
体を動かしてラグビーを楽しんだ後は、選手のみなさんへの質問コーナー

最後は選手のみなさんから記念品をいただきました。
お礼のことばを代表の人が伝え、終了です。

終始、楽しく優しく教えてくれた選手のみなさん、1月からの試合もがんばって良い結果が出るよう応援しています。

ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 C-NET
図書支援
6年ピース大阪社会見学
元気アップ週間
1/19 B校時
スクールカウンセラー
元気アップ週間
1/20 5年2組あべの防災センター社会見学
委員会活動
元気アップ週間
1/21 C-NET
図書ボランティア
6年薬の授業
元気アップ週間(23日まで)
1/24 民族学級
大なわ8の字大会(1・6年)・中止
給食週間(28日まで)
休業日
1/22 休業日
PTA・地域関係
1/21 指名委員会

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連