2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

トップアスリート夢・授業(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先生も指名でラインアウトの体験中です。

2枚目は選手がパントキックで高く上げたボールをキャッチする体験です。
上手にキャッチできるかな?

トップアスリート夢・授業(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
実際にラグビーで行う、ラインアウトの際に選手を持ち上げ高い位置でボールをキャッチするプレーを見せていただき、希望者が実際に体験しました。

とても高いところまで持ち上げてもらいました。

トップアスリート夢・授業(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、トップアスリート夢・授業でNTTdocomoレッドハリケーンズのみなさんが来て、5年生にラグビーを通じて、スポーツの楽しさや夢を持つことの大切さを教えていただきました。
 現役の選手のみなさんやスタッフの方7名と大阪市の担当の方1名がわざわざ鴫野小学校に来て、5年生のために楽しい授業を行ってくださいました。

 最初は手つなぎ鬼ごっこや笛の合図の数の人数で集まったりから始まり、徐々にボールを使った活動に進んで行きます。普段なかなか接することのない、スポーツ選手に教えてもらえる時間に子どもたちもとても楽しそうに取り組んでいました。

学校のようす(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生で栄養指導が行われていました。
赤・黄・緑、健康な身体を作るためにはいろんな食品を食べることが大切です。

5年生は家庭科でエプロンを作っています。

いろんなデザインの布から自分が選んだお気に入りの一品をつくります。
出来上がったら、調理実習でも使えるので楽しみですね。
素敵なエプロンが完成しますように!

3年 消防体験(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
城東消防署から来ていただき、消防署のお仕事の話や消防車について学習しています。

みんな真剣にお話を聞き、聞いたことをノートにメモしている姿はとても立派です。

お話のあとの消防車の見学は特に興味津々です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 C-NET
図書支援
6年ピース大阪社会見学
元気アップ週間
1/19 B校時
スクールカウンセラー
元気アップ週間
1/20 5年2組あべの防災センター社会見学
委員会活動
元気アップ週間
1/21 C-NET
図書ボランティア
6年薬の授業
元気アップ週間(23日まで)
1/24 民族学級
大なわ8の字大会(1・6年)・中止
給食週間(28日まで)
休業日
1/22 休業日
PTA・地域関係
1/21 指名委員会

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連