渋滞中

画像1 画像1
画像2 画像2
阪神高速守口線が混んでいます


iPadから送信

出発前の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式前の集合の様子及びバスでの乗車の様子です。
子どもたちの様子が伝わるよう、3日間、活動の様子をHP上にアップロードしていきます。
どうぞよろしくお願いします。

校長  松本 学

iPadから送信

本日の林間学習は予定通り出発します

画像1 画像1
おはようございます。
天気快晴です。
担任は、最終の確認を行なっています。
本日からの林間学習は、予定の時刻通りに出発します。
なお、出発式は運動場で行います。
児童の皆さんは、遅れないようにしましょう。
残念ながら、保護者の皆様に入校いただくことはできません。再確認させていただきます。

iPadから送信

1学期最後の給食を食べました

 7月19日(月)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・中華みそスープ・きゅうりとコーンの甘酢あえ」でした。
 鶏肉のからあげは、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけた鶏肉にころもをまぶして揚げた、揚げもの料理でした。
 中華みそスープは、具材に豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらが入った豚骨スープと赤みそで味付けした汁ものでした。
 きゅうりとコーンの甘酢あえは、茹でたきゅうりとコーンを、砂糖、塩、酢で作った甘酢で和えた和えものでした。
 上段の写真は、本日の給食サンプルです。
 中段の写真は、からあげを揚げている様子です。からあげにしっかり火が入っているか、温度計で測っています。
 下段の写真は、スープににらを加えて、中華みそスープを仕上げている様子です。
 喫食後の児童の感想には「鶏肉のからあげはジューシーで美味しかったです。(5年生)」「きゅうりとコーンの甘酢あえは、いい茹で加減と味付けで美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 本日で1学期の給食は終わります。2学期の給食は8月26日(木)から始まります。2学期の給食も楽しみにしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食を紹介します!/Introducing today's school lunch!

 7月16日(金)の献立は「牛丼・牛乳・とうがんのみそ汁・白花豆の煮もの」でした。/The school lunch menu for Friday, July, 16th was "Japanese Beef Bowl, Milk, Wax Gourd Miso soup, Boiled White Beans".
 牛丼は、牛肉、たまねぎ、にんじん、糸こんにゃくを炒めた後、だしで煮、砂糖、しょうゆ等で味付けし、最後に青ねぎを加えて仕上げたどんぶりでした。
 とうがんのみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、うすあげ、とうがんを加えて煮、最後にあわせみそ、おくらを加えて仕上げた汁ものでした。
 白花豆の煮ものは、白花豆を柔らかくなるまで甘く煮た、煮豆でした。
 上段の写真は、本日の給食サンプルです。
 中段の写真は、本日使用した冬瓜です。大きいもので5kgある冬瓜が使われました。
 下段の写真は、青ねぎを加えて牛丼を仕上げている様子です。
 来週、月曜日の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・中華みそスープ・きゅうりとコーンの甘酢あえ」です。/Next Monday's school lunch menu is "Steamed Rice, Milk, Deep-Fried Chicken, Chinese-Style Miso Soup, Cucumber and Corn with Sweet and Sour Sauce".
 来週の給食も楽しみにしていてくださいね。/Please look forward to next week's school lunch.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31