魚パワーのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育の授業で、魚のいろいろな栄養について学習しました。

最後の練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日が「ラデッキー行進曲」のミニ演奏会です。今日は最後の練習をしました。明日は、8時40分から5分程度です。お忙しいこととは思いますが、ぜひお越しいただけたらと思います。

清水丘フェスティバル

今日は清水丘フェスティバルの日です。
今年度も、分散の形で
1.クイズラリー
2.ドッジボール
を行いました。
高学年は低学年を優しく導き、
低学年は高学年を尊敬の眼差しで
眺めて…
縦割り活動の様子をみていると
こちらがほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視覚障がい者の方にお話をして頂きました。

視覚障がいがある方をお招きして
お話を伺うことができました。

日常生活の中で視覚障がいがある方は
どんなことが困っているのか?
どのようにしてほしいのか?など、
ご自身の体験を含めお話してくれました。

初めて聞いたり、知ったことが多く
驚いたり納得したりして大変良い学習ができました。

お話して頂いた後に感想をプリントに書いたのですが、
びっしりと自分が感じたことを書いていました☆
画像1 画像1

書道をしました!

2学期最後の書道をしました!

「出発」という文字を書きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 6年薬の正しい使い方教室
心の天気day
墨江丘中入学説明会
1/24 児童朝会
代表委員会