今日の給食(12/6)♦鶏肉と野菜の煮もの♦じゃこ豆♦かぶのゆず風味♦ごはん♦牛乳 〇かぶ かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。 日本では、古くから栽培されてきました。 (かぶは、一年中買うことができますが、寒い時期の方が、甘みがあり、おいしいです。) Quiz かぶは別の名前でも呼ばれています。その名前はどれでしょう? 1.ふゆな 2.まるな 3.すずな (3日のこたえは、3.香川県です。) 給食室前の掲示(12月6日)
給食ニュースは、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。 写真上 めくってみよう!これはどの都道府県の郷土料理? 〜せんべい汁、煮合い、おやき、アメノイオ御飯、しょうゆ汁、豚骨〜 写真下 とり過ぎ注意!カフェインが含まれた飲み物 〜エナジードリンクやコーヒーだけでなく、いろいろなものに含まれます〜 今日の給食(12/3)♦カレーうどん♦はくさいの甘酢あえ♦りんご♦こくとうパン♦牛乳 〇うどん うどんは、小麦粉、塩、水を混ぜ合わせて練った生地を、細長いめんにして、ゆでて食べます。 生地をうすくのばして、ほう丁で切る作り方や、生地を細長くのばして、めんにする作り方などがあります。 Quiz さぬきうどんが有名なところはどこでしょう? 1.秋田県 2.群馬県 3.香川県 (2日のこたえは、1.しそです。) 学校薬剤師による講話を6年生に実施しました(12月2日)
12月2日(木)6時間目に講堂で、本校薬剤師の西川節子先生による「薬の正しい使い方について」の学習を行いました。
薬は正しい使い方をしないと効果が減少することがあること、また、使い方によっては悪く作用することもあることを知りました。 学校薬剤師による講話を5年生に実施しました(12月2日)
12月2日(木)5時間目に講堂で、本校薬剤師の西川節子先生による「たばことアルコールについて」の学習を行いました。
DVDを視聴し、「たばこはすわない」「お酒は二十歳になってから」というお話を聞きました。 |
|