令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日は七夕です。ピロティに1年生の笹飾りがあります。東階段には2年1組の七夕の短冊を掲示しています。

新しい風!

6時間目の代表委員会で、おもしろそうな事が議題になっていました。実現するとおもしろい事になりそうです。頑張れ、代表委員会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 新聞づくり

社会科で学習した大阪市について、それぞれ気になる事を掘り下げたり、新しい事を調べたりしました。また、タブレットPCを使う人、教科書をさらに読み込む人様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「黒糖パン、牛乳、鶏肉と夏野菜のソテー、押麦のスープ、すいか」です。
ソテーは、夏が旬のなす、きゅうりと年に1回だけ使用できる赤ピーマンを使用しました。
デザートは、夏が旬の「すいか」です。
すいかは給食室で1玉を64等分に切り分けました。

休み時間の様子 クラス遊び

20分休みよ運動場では、3年1組と5年生が先生と一緒にクラス遊びをしていました。楽しそうで白熱している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 3年社会見学【中止】(3年生はお弁当いります) 4年社会見学【中止】
1/24 卒業遠足6年【中止】  C−NET
1/25 臨時休業
地域行事
1/23 上福島和太鼓クラブ演奏会【中止】