学校公開(2回目)
今日は、来年入学される保護者の方を対象に、2回目の『学校公開』を開きました。
1年生の子どもたちが学習している様子を見学したり、校舎の中を回って学校の様子を見ていただいたりしました。 そのあと、いろいろな質問をお聞きしました。 ・「いきいき教室」について ・日吉小の標準服について などが質問に上がりました。 いろいろとご検討され、来年度は日吉小学校に入学していただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二回自主学習強調週間について
第二回自主学習強調週間が始まります。期間は10/25(月)〜10/29日(金)です。
一年を通して少しでも自主学習の習慣がつき、進んで学ぶ子、根気強く学ぶ子に育つように、ご家庭でも声かけなどのご協力をお願いします。 また、1年生も今回から自主学習にチャレンジしますので、ご家庭でもお声かけをお願いします。 自主学習のすすめ 2年生 自主学習のすすめ 3・4年生 自主学習のすすめ 5・6年生 全校朝会 10月25日(月)![]() ![]() 月曜日の全校朝会も、今日から運動場で行う予定でしたが、雨のため、急きょ今まで通りTeamsを使って実施することにしました。 今日は、夏休みに描いた『自転車の絵』で二人の子が入選したので、その紹介を朝会で行いました。 来週からは、運動場に全員が集まって全校朝会をする予定です。 ![]() ![]() 日吉防災訓練 Part3
藤棚では、『炊き出し訓練』が行われました。
お湯を沸かし、アルファー米を温めておにぎりを作りました。 近くの保育園の子どもたちもたくさん参加してくれました。 学校の施設を使った『防災訓練』は、本当に久しぶりでした。 早く通常の生活に戻って、今日のような地域の行事も、学校で普通に行われるようになってほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日吉防災訓練 Part2
プールの水を使って、『消火訓練』も行われました。
水圧がかなりあるので、腕でしっかりと固定するのが大変でしたが、いざという時のためには、とてもいい経験になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|