明日からは春休みです。安全と健康に気をつけて元気に過ごしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3学期の行事中止のお知らせ(1月19日)
1月18日の様子その1
1月18日の様子その2
校内研修進めています!
凧・凧あがれ!
次年度入学生保護者の皆さまへ
1月13日 5年生社会見学
3学期のスタートです!
いよいよ3学期が始まります!
12/24 3年「大根収穫祭」
12月24日2学期終業式
12/23 3年「2学期学年集会」
明日は、2学期の終業式です!
5年生特別授業
1,2年生「昔の遊び」「昔話し」体験その1
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
重要なお知らせ
新型コロナウイルス対策に伴う「非常事態宣言」が4月25日から5月11日の期間で発令される予定です。
これを受け、発令期間中の対応について、本日プリントを配布します。
各御家庭で確認願います。
・今後の学校園における対応について
・家庭におけるICTを活用した学習について
4/23 1年生がアサガオの種まきです!
汗ばむほどの陽気の中、1年生が生活科の学習でアサガオの種まきにチャレンジしました♪
学校の様子その1!
始業式から約2週間、順調に学校生活が進んでいます!
こちらは、給食の様子です、お味はいかがでしょうか?
学校の様子その2!
こちらは、体育の授業!さわやかな芝生とすがすがしい陽気で、気持ちイイー!です。
水曜日は児童朝会!
原則として、毎週水曜日は児童集会を行っています!
本日4月21日、新年度最初の児童集会を行いました。
まずは、縦割り班ごとに並び、顔合わせを行い、メンバーの確認です!
その後、各委員会活動のの委員長と副委員長の自己紹介とあいさつがありました。
高学年がリーダーシップをとり、スムーズな集会となりました!
35 / 37 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:56
今年度:230
総数:262205
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウィルス感染症関連
3学期の行事中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者の皆様へのお願い
学校だより
「発達がゆっくりの子のための入学準備」講座案内
学校評価
2学期 保護者アンケート
2学期 児童アンケート
1学期 保護者アンケート
1学期 児童アンケート
学校協議会
第2回学校協議会報告書
第1回学校協議会報告書
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
全国学力・学習状況調査
・学校質問紙より
・分析から見えてきた成果・課題 と今後の取組について
・教科に関する調査
・児童質問紙より(1)
・児童質問紙より(2)
・児童質問紙より(3)
携帯サイト