1年 生活
11月11日(木)
“まつぼっくりけんだま”を作りました。 まつぼっくりをたこ糸で結び、反対側の糸を紙コップの底につけるとできあがりです。 まつぼっくりにたこ糸を結びつけることは1年生にはなかなか難しい作業でしたが、友だちに協力してもらったりしながら、仕上げることができました。 子どもたちは秋の自然に触れあいながら、楽しく遊ぶことができました。 栄養教育 4年
11月11日(木)
最初に“野菜ビンゴ”で大いに楽しんだ後、野菜に関しての栄養教育をしていただきました。 普段何気なく食べている給食のバランスの良さに気付くことができました。 また、野菜の種類の違いや、含まれている栄養素が体にどのような効果をもたらすのかについて、子どもたちは興味津々な様子でした。 栄養について考えるいい機会になったと思います。 4年 図工
11月10日(水)
学校になっていたりっぱな“柿”を見て描きました。 柿の実自身は子どもたちもよく見たことがあると思いますが、枝や葉のついた柿をじっくり見ることはほとんどないと思います。 子どもたちは見た目だけではなく、触り心地や重量感などにも気づきながら絵を描くことができました。 運動委員会紹介
11月11日(木)
今日の児童集会の時間は、運動委員会の紹介が放送(ビデオ)でありました。 運動委員会から、“休み時間のボールの使い方” “一輪車の片付け方” “体育倉庫の使い方”などの紹介や、「運動場のバスケットゴールはいくつあるでしょう?」といった丸山小学校の運動に関するクイズもありました。 各クラスではテレビを見ながら、運動委員からの話をしっかり聞いていました。 2年 図工
11月10日(水)
図工では“光のプレゼント”を作っています。 カッターナイフで型をくりぬき、くり抜いたところにカラーセロハンを貼っています。回を重ねるごとにカッターナイフの使い方が上手になっています。 子どもたちは、カラーセロハンを重ねると見える色が変わることに気づき、様々な組み合わせで色を楽しみながら創作していきました。 |
|