大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

12月13日(月)

画像1 画像1
12月13日(月)の給食は、カツ丼・牛乳・すまし汁・ミニフィッシュです。
 カツ丼は、いつも好評の丼です。1人1つ小さなカツがついていてお出汁がきいた具材たくさんの丼です。卵の除去食になっていて、卵アレルギーの子も食べれるようになっています。
 すまし汁にも、野菜がたくさんはいっていて、1食で120gの野菜を取ることができるようになっています。

4年生 学習の様子

理科「ものの温度と体積」の学習では、理科室で実験を行いました。安全に気をつけてルールを守り、班の友達と協力しながら楽しく実験しました。温度によってものの体積が大きくなったり小さくなったりすることが分かり、とても驚いていました。「実験楽しい!」、「またやりたい!」と意欲的な子どもたちの声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)

画像1 画像1
 12月10日(金)の給食は、黒糖パン・牛乳・鶏肉とじゃがいものスープ煮・きのこドリア・みかんです。
 鶏肉とじゃがいものスープ煮は鶏肉を主材にじゃがいもやキャベツ、にんじん、さんどまめだいこんを使った洋風の味の煮物になっていました。
 きのこドリアは、調理室で小麦粉の乾煎りする手作りのドリアです。クリームのコクがあり、しめじ、エリンギ、マッシュルームのきのこを使ったドリアでたくさんお替りしている子もいました。
 

プログラミング!

画像1 画像1
タブレットを使って、プログラミング「ビスケット」の学習をしました。
自分の好きな魚の絵を描いて、タブレットの中の海で泳がせました。
「わあ!すごい!」「おもしろい!」という声がたくさんきこえてきました。
どのようにすれば、速く動くのかを考えながら操作しました。

12月9日(木)

画像1 画像1
 12月9日(木)の給食は、ご飯・牛乳・さばのみぞれかけ・すまし汁・こまつなの煮びたしです。
 みそれかけの由来は、空中で溶けかかった雪が、雨と混じって降ったものをみぞれと言い、だいこんおろしがみぞれを思う浮かばせることから、だいいこんおろしをかけた料理を「みぞれかけ」かけと呼びます。今日のさばのみぞれかけは、だいこんおろしにゆずやしょうゆであじつけしたみぞれをさばにかけて食べました。骨も少なくさっぱりしていました。
 こまつなの煮びたしは、鶏肉で味をだしていて、だしもありおいしかったです。
 すまし汁は、野菜がたっぷり入った温かい汁物でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Teamsマニュアル

1人1台学習用端末関係

「緊急事態宣言」期間中の対応について

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他