「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●28日(火)全学年5時間授業です ●卒業式は3月18日(火)です。
TOP

双方向通信によるオンライン学習

5月20日(木)

1時間目に2年生から6年生の双方向通信によるオンライン学習を行いました。
学校で作成した理科の実験動画をもとに考える学年や、事前に配付されたプリントを使ってパワーポイントの共有画面を見ながら答えを考えて発表する学年、図書の分類や記号について調べた後、関係する動画を視聴する学年など、それぞれの学年が工夫したオンラインでの授業が行われ、子どもたちも興味をもって学習に取り組んでいました。

接続状況のアンケートにご協力いただきありがとうございました。
提出いただいたアンケートに基づき、今後も双方向通信の改善を図ってまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマト

5月14日(金)

2年生がミニトマトの苗を植えかえをました。
植木鉢に肥料の入った土を入れ、土に少し穴をあけてそこに植えていきました。
苗はビニールポットに入っているので、逆さ向けにして苗を取り出し、根についた土ごと植えました。先生に教えてもらい、また、周りの子どもたちの様子を見ながら植え替えを終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの種まき

5月11日(火)

1年生がアサガオの種まきをしました。
植木鉢に土を入れてもらい、肥料を入れて土に混ぜたあと、指で穴を開けてその中に種を入れました。「優しく土をかぶせてあげてね。」という先生の指示に従い小さな手で優しく土をかぶせていました。最後の仕上げにペットボトルに入れた水をやりました。
中には「早く芽がでないかなあ」としばらくの間植木鉢を眺めている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 C-NET

5月14日(金)

5年生の外国語は、“好きなものを伝える”活動でした。
まず、クリストファー先生の発音やビデオの音声をしっかり聞き、それから基本文型を使って自分の好きなものを伝えていきました。
自分に関してのいろんなことを少しずつ伝えることができるようになっていくので、子どもたちも意欲的に取り組んでいます。

画像1 画像1

重要 学校の再開について

保護者 様

 本日10時55分に阿倍野区保健福祉センターから連絡があり、疫学調査の結果「今回の件で、校内に濃厚接触に該当する者はいない」との判断が示されました。
明日、5月14日(金)から、学校を再開いたします。
校内の消毒作業はすでに完了しており学校の安全が確認いたしてしております。安心して登校するよう児童にお声かけください。
 登校時間は10時25分から10時40分、3,4時間目が通常授業となります。
(1・2時間目と5・6時間目は、家庭学習もしくは学校での預かり学習となります。)
 いきいき活動につきましても、14日(金)から再開いたします。


なお、本件につきまして、うわさや風評被害がないように冷静な対応を切にお願いいたします。

今後も、学校における集団感染予防対策にご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 二日間、ご心配をおかけいたしました。ご協力ありがとうございました。 

【お知らせ】
(各学年)家庭学習したプリントを持たせてください。
(1年生)持ち物は国語と図工(両方とも教科書)。14日の下校の仕方を連絡帳でお知らせください。
(2年生)14日の予定通りです。
(3年生)国語と算数の用意を持たせてください。
(4年生)国語と算数の用意を持たせてください。
(5年生)外国語と算数テストの予定です。
(6年生)14日の予定通りです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 集会
スマイル班読み聞かせ
1/24 朝会
学校給食週間(1/28まで)
1/25 図書ボランティア
1/26 入学保護者説明会
図書ボランティア