4月15日(木)じっくり観察 生き物調べ今日の4年生は、自分が調べたい生き物をじっくり見ながらスケッチを描いていきました。 4月15日(木)跳べ! 低く! 強く! 近く!ハードルの高さが低い分、加速をそこまで落とすことなくゴールまで走り抜けることができます。 ここでの練習が高学年で行う大型のハードル走をするときに役立ってきます。 4月14日(水)委員会活動がスタート(その4)
運動委員会は来るべき冬の「大なわ集会」に備えて、早くも練習開始!?
とにかくチームプレイがとれるというのは、最大の利点です。 みんながんばってね! (写真:運動委員会) 4月14日(水)委員会活動がスタート(その3)
5年生にとっては初めての委員会活動で、6年生も新しい委員会に入った人はゼロからのスタートとなります。
今日の前半の時間に活動内容を確認し、後半の時間に実際の活動をする委員会も見受けられました。 (写真:美化委員会、給食委員会、保健委員会) 4月14日(水)委員会活動がスタート(その2)
コロナ感染症の影響で、活動を自粛したり、規模を縮小して活動したりした昨年度の委員会活動。
今年も厳しい状況は変わりませんが、どの委員会も、いま自分たちにできることを考え、新しい計画を立てています。 (写真:図書委員会、集会委員会、運営委員会) |