3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

12/13 今日の予定

画像1 画像1
12月13日(月)、今日の予定です。
オンラインで児童朝会を行います。

自分でできるよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「自分でできるよ」の学習で、自分ができそうなことを考えて、今、家でお手伝いをしています。「洗濯たたみ」「お風呂掃除」「食器ならべ」などに取り組んでいます。今日は、学校で「上靴洗い」をしました。「がんばってゴシゴシ洗えた。」「思っていたより大変だった。」「水が冷たかった。」などと実際に体験してみて、上靴洗いの大変さを実感したようです。これから「上靴洗いは自分でがんばりたい。」と意欲満々でした。

音楽の出前授業

   12月10日(金)1,2時間目
   6年生の2クラスで、南港みなみ小中一貫校より沖先生に
  来校いただき出前授業をしてもらいました。
   人間味あふれ、子どもたちのこころを「ぎゅっ」とつかみ
  子どもたちの可能性を大きく広げてもらえる素晴らしい授業
  でした。
   子どもたち、そして教職員も楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工(作品展の準備)

   3年生の教室でも作品展の準備を行っていました。
  個性的な作品がたくさん出来上がっています。

                写真は3年1組です。
画像1 画像1

掲示物

   各学年の教室や廊下、階段に掲示物があります。
   子どもたちの個性が磨かれて引き付けられます。
   保健室の前には保健関係の掲示物がみんなの目を
  楽しませてくれています。

                   写真は3年生
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 発育測定 5年生 
1/21 発育測定 4年生
1/24 発育測定 3年生
1/25 クラブ活動(3年生見学)
1/26 3年研究授業 研究討議会(3年生以外13:30下校) LINE情報モラル学習(6年)

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル