プロペラを回そう!

 理科の実験で直列つなぎと並列つなぎでプロペラの回る速さの違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オルガン楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーも歌も歌えないので、オルガンで「茶色のこびん」を練習しました。

分度器を使おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で分度器の学習に入りました。

畑のお世話をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園の畑に雑草が増えているので、子どもたちに雑草抜きをしてもらいました。抜くときのポイントを伝えてから始めると、ゲームのように夢中になって取り組んでいました。

つなぎ方で豆電球の明るさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池を使って豆電球の明かりをつける実験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 6年薬の正しい使い方教室
心の天気day
墨江丘中入学説明会
1/24 児童朝会
代表委員会
1/25 委員会活動
きぼう集会