★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる!「三角形づくり」 3年生

画像1 画像1
 今日から算数は「三角形と角」の学習に入りました。
 まずはじめは,長さの違う3種類のストローを使っての三角形づくりです。
 いろいろな組み合わせの三角形ができあがりました。
 明日は,作った三角形の仲間分けをします。

3学期の給食がスタートです!

1月12日(水)3学期の給食がスタートです!
今日の献立は、ごはん・牛乳・れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめです。
冬野菜をたっぷり使った体も温まるメニューですね(^^
ぞう煮は、白みそベースの関西風で、年1回使用できる「なにわの伝統野菜、金時にんじん」も入っています。

画像1 画像1

やればできる!「絵馬制作」 3年生

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 今日は,さっそく今年の抱負を考え,それを絵馬に書きました。
 それぞれが,絵馬に書いた目標をかなえられるよう努力し,充実した日々を送ってほしいと思います。

絵馬 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は絵馬に今年の願いを書きました。それぞれの願いが叶うよう、今年も怪我なく楽しく過ごしましょう。

3学期 始業式

 いよいよ3学期がスタートしました。「おはようございます。」朝、登校してくるみんなの元気な声を聞くことができ、とてもうれしくなりました。 
 1時間目に始業式を行いました。感染予防のため、リモートで行いました。4年生の代表の子たちが3学期の目標を発表しました。みんなしっかりとした目標をもつことができていてとても素晴らしい発表でした。また、各教室では校長先生や生活指導担当の先生の話をしっかりと聞くことができていました。この調子で、今日からまた学校生活を送っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 C-NET
1/25 運動能力向上事業・さくぽんコラボ読み聞かせ
1/26 新1年生入学説明会・なかよしタイム
1/27 フッ化物洗口(4年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ