様々に彩る教室掲示
連休明けの子どもたちは、昨日今日と2日間をそれぞれの教室で学習活動に取り組みました。
新学期での生活も1ヶ月がたち、教室に掲示物が飾られるようになってきました。 保護者の皆様に各教室の様子を見ていただくことができない、我慢の時期が続きますが、子どもたちは一歩ずつ学びを前へと進めています。 今日の給食献立に「きびなご」が出ました。子どもたちは旬の味覚を楽しみながら、味わっています。 週明け5月10日(月)は10時よりオンラインでの学習となります。前回同様、ご準備をお願いします。 また、11日(火)は1年生、12日(水)は2年生の給食がありません。お手数をおかけしますが、お弁当を持たせて登校させてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい「お友達」が来ました!![]() ![]() ![]() ![]() 学校の池に住んでいます。 よ〜く観察していると、底の方にいるのがわかります。 隠れていることが多いので、見つけられたらラッキーです♪ ぜひ、池をのぞいてください。 現在、ドジョウやメダカ、エビがいます♪ 令和2年度「大阪市学力経年調査」の結果について
大阪市教育委員会より、調査結果が公表されましたので、お知らせいたします。詳しくは
こちら↓をご参照ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000053... ページ右側の「リンク」からも見ることができます。
|
|