来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

1/21 給食


  【今日の給食】

  ●さごしのしょうゆだれかけ
  ●みそ汁
  ●みずなの煮びたし
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

1月行事の延期及び中止について

 新型コロナウィルス感染症の急拡大に伴い1月学校だより等でお知らせしている以下の行事について、延期または中止といたします。

◇1月18日 6年生薬の使い方講座 延期
※学校薬剤師の先生にお話をしていただいている「薬の使い方講座」の動画を後日、6年生各教室で視聴します。

◇1月22日 PTA実行委員会 延期
※開催日程については、今のところ未定です。

◇1月26日・27日 5年生社会見学(新聞社) 中止
※新聞社からの要請で、見学内容が大きく制限されたことと、教育委員会の指示で校外学習が当分の間制限されたため中止にします。見学を予定していた内容については、デジタル教材等で学習します。
※給食がありますので、お弁当の用意は必要ありません。

 なお、2月4日に予定している、令和4年度新1年生の保護者対象の入学説明会は、実施します。
 ただし、説明内容をしぼってできるだけ短時間で終了します。


心が動いたことを詩で表そう

1月21日(金)

 3年生が、国語で詩を書く活動に取り組んでいました。
 出来上がった作品を友だちに読んでもらったり、画用紙に書いて黒板で発表したりしていました。

 3年生らしい気持ちの表れた詩ができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全な通学路に

画像1 画像1
 12月に実施した、通学路の緊急合同点検を受けて、大阪市建設局田島工営所の方が、TAC桃山前植え込みの歩道新設のため、調査に来てくださいました。
 子どもたちのために、より安全な歩道となるよう改修されることを願っています。


クラブ活動

1月20日(木)

 学校で子どもたちが楽しみにしている活動の上位にランキングされるクラブ活動。

 4・5年生が、6年生といっしょに活動できる貴重な時間です。

写真上:グリーティングカードづくり
写真中:卓球
写真下:プラ板のモチーフをタブレットで検索
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 発育測定1年
1/24 発育測定2年
1/26 発育測定4年
1/27 発育測定6年

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導