なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発症について
1月20日(木)の給食
1月19日(水)ポラム学級の活動
1/18(火) 1年★生活科「そとであそぼう」
1月18日(火)保健委員会の活動
1月17日(月) 3年 校外学習(明治製菓)
1月17日(月) 4年生
1月13日(木) 3年 書き初め
1月14日(金)の給食
1月14日(金) 6年 書き初め
1/14(金) 1年★耐寒駆け足
1月13日(木) 3年 外国語活動
1/12(水) 運動場での児童集会
1月12日(水)ポラム学級〜ユンノリ、Teams交流会
12月22日(水) 3年 おおなわ大会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発症について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日1月22日以降、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、憶測や不確かな情報がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立三国小学校 校長 仲田 弘伺
1月20日(木)の給食
この日の給食は、
・さばのみそ煮
・五目汁
・ブロッコリーのごまあえ
・ごはん
・牛乳
でした。
さばのみそ煮は、大きな釜でじっくり煮込んで作りました。
さばは骨付きだったので、低学年の子どもたちは食べるのに少し苦戦していました。
1月19日(水)ポラム学級の活動
カルタ大会に向けて、家族や友だちなどの言い方を復習しました。
みんなでカルタ遊びをしながら覚えていきました。
その後、オルゴール作りをしました。
木の板を組み合わせた箱で、ハンドルを回すと“アリラン”が流れます。
子どもたちは嬉しそうに色塗りをしていました。
1/18(火) 1年★生活科「そとであそぼう」
風を利用した、昔から伝わる遊びの一つに凧揚げがあります。
都会では揚げる場所も少なく、ゲームなどが主流の遊びになりつつある現在は、凧揚げをする機会が少ないと思います。
そこで、生活科の「そとであそぼう」の学習で、凧を自分で作って、揚げて遊ぶことを計画しています。
今は、凧に思い思いの絵を描いている段階で、「早く揚げたいなぁ」「ちゃんと揚がるかなぁ」とわくわくしながら作製しています。
1月18日(火)保健委員会の活動
保健委員会で手洗いについて考えました。
まず保健委員のみんなで手洗い実験をしました。手に特殊なクリームを塗ったあと、普段の手洗いをし、ブラックライトのついた箱に手を入れて、しっかり洗えているか確認しました。クリームが洗い流されていない所は白く光ります。これで、洗い残しがよくわかります。ほとんどの人が手の甲や指と指の間などがよく洗えていない事がわかりました。
その後、今回の実験で感じた事をもとに、三国小学校のみんなが上手に手洗いできるようにポスターを作って、手洗い場にはります。
1 / 104 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:65
今年度:46249
総数:420371
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
1/21
校外学習6年(大阪歴史博物館・ピースおおさか)
1/24
給食週間(28日まで)
避難訓練(津波)
1/25
クラブ
1/26
C-NET6年
ポラム
1/27
卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
C-NET3年5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト