TOP

「あさがお」のカーテン

 東校舎の一階から二階の窓に、緑の下地に紫の花柄のカーテンが架かっています。

 これは「あさがお」の一種で、『琉球朝顔(リュウキュウアサガオ)』といい『ヒルガオ科 サツマイモ族』に分類される「サツマイモ」の仲間です。
 別名『野朝顔(ノアサガオ)』とも呼ばれ、あらゆる土地で育つ驚異的な生命力を持っており、『多年生植物』なので、枯れる事なく翌年以降も花が咲きます。

 また、ネットやフェンスがそばにあると、写真のようにどんどん上っていくので、観賞用以外にもグリーンカーテンにも用いられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出のあさがお

 写真は、一年生が春から夏にかけて育てていた「あさがお」です。

 東側校舎の一階から二階の窓にかけて伸びている『琉球朝顔』とは別の種類で、『西洋朝顔』といい、いっそう鮮やかな色合いの花が咲きます。

 子どもたちの絵には、色合いや葉のかたちなどの特徴がしっかり描かれています。
 二月の『作品展』で披露する予定の絵なので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールでベースボール

 運動場で子どもたちは、教室にあるボールやドッジビー、運動場にある一輪車や竹馬を使ってよく遊んでいます。

 ドッヂボール、鬼ごっこ、バレーボールと、いろいろな遊び方がありますが、子どもたちの中には、教室にあるボールを使って、「野球」をしている子どももいました。

 足元に「バッターボックス」を描き、腕をバット代わりに使って、ボールを打ち返します。全身を使った投球・打撃は迫力満点です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(月)の献立

12/6(月)の献立は、
〇 とうふハンバーグ
〇 カリフラワーのスープ煮
〇 スライスチーズ
○ 黒糖パン
〇 牛乳
でした。

 カリフラワーはキャベツを品種改良した野菜です。茎葉が大きくなると、茎の頂部に花蕾(つぼみ)の集合体ができます。この花蕾の部分を食べます。カリフラワーには「キャベツの花」という意味があります。よく出回っているものは白色ですが、オレンジ色や紫色などの種類もあります。
 小学校のとうふハンバーグは、給食室で手作りしています。給食時間には、パンにはさんだり、チーズと一緒に食べたりと自分のおいしい食べ方で楽しんでいる様子を見ることができました。

画像1 画像1

今朝の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日から12月10日の1週間は、「国際人権週間」です。期間中は、各関係機関や団体が協力して、全国的に人権啓発活動を展開し、人権尊重の考えを呼びかけています。
 今日の児童朝会では、人権習慣にちなんで「子どもたち一人一人の人権も守られていて、互いに認め合い尊重し合うことが大切です。」という話がありました。


 今月の生活目標は『後始末をきちんとしよう』です。
 休み時間に遊んだ後、給食を食べた後など、使ったものの片づけを心がけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 標準学力調査 1年 2年
英検Jr. 3年 4年 5年 6年
1/24 学習参観→中止
学級懇談会→中止
学校説明会 大池中学校(在校生保護者対象)
1/27 かけ足集会→中止
大池中学校入学説明会→2月25日に延期