TOP

今朝の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、急に寒くなってきています。
 日差しはありますが、風は冷たく、児童の服装も長袖の子が多くなっています。

 今週は運動会があるので、体調には十分に気をつけ、夜寝る時には、特に体を冷やさないようにしましょう。

 朝会の後、運動会に向け、全校児童で運動場の石ころ拾いをしました。
 けが防止のためですが、子どもたちは、競い合うように楽しそうに石ころ拾いに取り組んでいました。

図書委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員の活動は図書室の中だけではありません。

 今日は図書委員が、低学年の子どもたちに本の読み聞かせを行いました。

 図書委員の子どもたちは、初めは少し緊張していましたが、低学年の子どもたちは話をしっかりと聞いていました。

一年・二年 団体演技の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生・二年生がおどる曲目は、白井貴子さんの『僕らは大きな世界の一粒の命』と、「ポケモン」の『1・2・3』です。
 一曲目は、ゆったりとした曲に合わせて、児童たちは、のびのびとしたダンスを。
 後半は曲の感じも大きく変わって、きらきらとした曲で、1・2年生の元気があふれるダンスをおどります。
 
 優しさと元気に満ちたダンスで、みんなに笑顔を届けます。

10/15(金)の献立

10/15(金)の献立は、
〇 まぐろのオーロラ煮
〇 すまし汁
〇 もやしとピーマンのいためもの
〇 米飯
〇 牛乳
でした。

 オーロラ煮は、大阪市の給食で開発された一品です。当初は「くじらのオーロラ煮」として、給食に登場していました。
 オーロラ煮という名前には、南極などの上空に現れる、あけぼの色をしたオーロラが由来しています。あけぼの色とは、朝焼けのような淡紅に黄みを帯びた色を表します。オーロラ煮のたれを、あけぼの色に近づけるためにケチャップを使用し、さらに赤みそや砂糖を加えて工夫しています。  
 歴史のある給食のオーロラ煮ですが、大池小学校の児童にも大人気です。各教室では、おかわり分もあっという間になくなってしまいます。

画像1 画像1

運動場の整地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーラン節、体操を行うときは、素足で運動場に出ていくので、尖った石などがあると、非常に痛いうえにケガをする可能性があります。

 なので、授業前に少し時間を使って、みんなで石ひろいを行いました。
 一つでも多く石を拾うため、大きな箒やザルをつかって集めていきます。

 良いダンスのためには、準備が大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 標準学力調査 1年 2年
英検Jr. 3年 4年 5年 6年
1/24 学習参観→中止
学級懇談会→中止
学校説明会 大池中学校(在校生保護者対象)
1/27 かけ足集会→中止
大池中学校入学説明会→2月25日に延期