2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

オータムフェスティバル

 3・4班の紙飛行機飛ばしは、講堂で行いました。低学年児童には、高学年のお兄さん・お姉さんが、紙飛行機の折り方を教えてくれています。紙飛行機ができたら、どのくらい飛ばすことができるのか・・・チャレンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2

オータムフェスティバル

 低学年児童も、受付のおしごとを頑張っています。かわいいはんこにテンションが上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

オータムフェスティバル

 1・2班の「本さがし」を図書室で行っていました。指定された本を探します。日ごろから図書室を利用している児童は、有利かな・・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2

オータムフェスティバル

 9・10班の「宝探し」を中学年ルームで実施していました。箱の中には、いろいろな物が隠れているようです。時間内に、どれだけ見つけられるか・・・。タイムトライアルです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムフェスティバル

 15・16班の「1円玉落とし」を6年1組の教室でしています。水槽の中に、いろいろな容器がありますが、中には小さなものもあります。挑戦している児童は、慎重にコインを水の中に入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 給食週間(28日まで)
1/25 給食週間、放課後図書館開放
1/26 給食週間
1/27 給食週間、6年出前授業(西中)
1/28 給食週間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ