ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(6)

6年生が算数「角の大きさや辺の長さの関係について調べよう」を学習しました。表にまとめて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

2年生が音楽「ドレミであそぼう」を学習しています。音の高さに気をつけながら、動作をして楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

1年ろ組の児童が水泳学習をしました。ビート板を使ってバタ足の練習をしました。上手にバタ足をして、進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

4年生が社会科「住みよいくらしとごみ」を学習しています。大阪市のごみゼロの取組を、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

6年生が道徳「心づかいと思いやり」を学習しました。思いやりの心が主題です。人と人が接する時、どのような心構えが必要か、道徳ノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 新1年生入学説明会
1/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
委クなし
スクールカウンセリング
1/29 【土曜授業3】通常授業

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル