ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(4)

雨の日の休み時間は、トランプ、将棋、タブレット端末、お絵描き、読書、音楽など、工夫して過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

6年生が国語「インターネットの投稿を読み比べよう」を学習しています。
それぞれの投稿について、書き手の立場、書き手の意見や主張を確かめながら、読み比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【7月1日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

4年生が道徳「いじめといじり」を学習しました。誰とでも分け隔てなく接することについて、皆で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【7月1日】

今日から7月です。1学期も本日を含めて14日間となりました。1学期のまとめの時期に入りました。
玄関の掲示板には、6年生が作った七夕飾りがあります。短冊に願いが書いてあります。読んでみると、コロナの早期の収束、家族の健康、スポーツや習い事の上達、受験や英検、漢検の合格などが書かれています。子どもたちの願いが叶ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 新1年生入学説明会
1/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
委クなし
スクールカウンセリング
1/29 【土曜授業3】通常授業

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル