2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

登校風景

 児童が登校してきました。今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童を迎える前に

 おはようございます。11月26日(金)です。朝、正門前歩道は落ち葉でいっぱいになっています。児童が登校してくる前に管理作業員さんが集めてくれています(公園からも落ち葉が飛んでくるのでキリがないのだけれども)。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、中華丼、キュウリの中華和え、みかん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習風景5

 6年生の社会科です。江戸時代について学習していました。江戸時代の江戸の町は世界一の人口数なのに現在の大阪市の人口より少ないことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景4

 4年生の様子です。学習発表会の練習をしていました。パートごとに分かれて頑張っていました。気合が入っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 クラブ活動
1/26 4年いじめ防止授業
1/28 6年出前授業(関電)
3年 そろばん教室
1/31 1年色覚検査

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連