2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景4

 2年生の国語です。漢字ノートに黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景3

 3年生の算数です。かけ算の筆算の学習です。先生の問いかけにたくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景2

 修学旅行の回復措置で2時間目からの授業だった6年生です。少し疲れが残っているって言っている子もいましたが、ほとんどの子が出席して学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

 4年生の様子です。学習発表会の練習をしていました。講堂を使って本番さながらの練習に熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 栽培委員会の当番が玄関の花に水をあげていました。これからもきれいに咲いてくれるよう、お世話よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 クラブ活動
1/26 4年いじめ防止授業
1/28 6年出前授業(関電)
3年 そろばん教室
1/31 1年色覚検査

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連