1月13日の給食

今日の献立は、

・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなと白菜のおひたし
・ごはん
・牛乳

「きくなと白菜のおひたし」は、冬が旬のきくなと白菜をゆで、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえます。
きくなの苦みが白菜で緩和されるので、児童にも食べやすくなっています。


画像1 画像1

保健指導もありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は発育測定がありました。

 発育測定の前に、教室で保健指導がありました。

 内容は、早寝・早起き・食事・せきエチケットの話がありました。

 1年生は21時に寝るのを目標にしましょう!

 21時以降に寝ている子は、10分でも早く寝るように意識していこうという話もありました。

 食事では、好き嫌いを減らしていき、給食などでの減らしや残しをなくしていこう。という話がありました。
 
 せきエチケットの話では、せきやくしゃみをすることで唾がどれほど飛ぶのかの話がありました。

 子どもたちは、そこまで飛ばないだろうと思っていたのか、スズランテープ等で作られた見本を見て、飛距離にびっくりしていました。

 唾の飛距離は、なんと4m!

 子どもたちは、マスクの着用の仕方や、マスクを外しているときにせきやくしゃみが出るときには手で口元を覆うことを学び、マスクの着用の仕方を自分たちで見直していました。

1/13 3−4通信 NO,27

今日の様子です。

1・2時間目を使って
書き初めを行いました!!
『生きる力』
今年も力強く生きていけるような
かっこいい文字を書くことができました!!

3時間目は
算数で三角形の学習に入りました。
辺の長さに気をつけて
三角形をなかま分けしました。

4時間目は
冬の季語を使って
俳句を作りました。
子どもたちのユニークな考えで
ほほえましい俳句が完成しました!!

3学期もできるだけ
更新していきますので
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間は元気よく外で遊んでいます。

ドッジボールやジャンケンあそび、おにごっこなど。
汗をかくぐらいに元気よく体を動かしています。

1/13 かさこじぞう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔話のお話を学習していきます。
「かさこじぞう」は心の優しい、じいさまとばあさまの心温まるお話です。

場面分けを考えながら、通読を聞きました。多くの子が、場所や時間の変化などを読み取って、場面に分けることができました。

初発の感想では、おじぞうさまが動いたことにびっくりしていた子が多かったのが印象的でした。
じいさまとばあさま、そしてじぞうさまと心の通い合いを学習していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
授業
1/25 臨時休業
1/27 クラブ活動  6年薬の正しい使い方講座  大桐中新入生保護者説明会15:30(大桐中)
1/31 チェックの日  なかよし遠足

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール

臨時休業中の学習課題