TOP

運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はついに、待ちに待った運動会です。
 朝からそれぞれの学級・学年で、本番へ向けて、演技・競技の最後の確認を行っていました。
 会場の準備では、各委員会で役割を分担し準備を行いました。

 明日の運動会では、是非とも子どもたちの準備や練習の成果を見てあげてください。
 

のぼり棒の遊び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にある遊具の中で、『のぼり棒』は一番力がいる遊具かもしれません。
 『のぼり棒』に上るのは、大人でもというより、きっと体重の重い大人の方が難しいですね。
 そんな『のぼり棒』ですが、子どもたちは、上るだけではなく、色んな遊び方で『のぼり棒』を使っています。
 鬼ごっこの時に『のぼり棒』へ飛び込み、棒の間を素早く走り抜け、鬼の子を引き離したり、両腕で一本のずつ棒をつかんで、近くの別の棒を蹴って、その場で回転してアクロバティックな逆上がりをしたり、棒に腕を掛けてメリーゴーランドのようにぐるぐると回ったり…。

 さすが、子どもは遊びの天才です。

10/22(金)の献立

10/22(金)の献立は、
〇 鶏肉のたつたあげ
〇 一口がんもと野菜の煮もの
〇 おかかなっ葉
〇 米飯
〇 牛乳
でした。

 本日は大人気献立、鶏肉のたつたあげでした。だしのきいた一口がんもと野菜の煮もの、ごはんによく合うだいこん葉とかつおぶしを使ったおかかなっ葉。どの学級もとても残食が少なくよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッタをさがして

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、一年生の子どもたちが、虫かごを連れてバッタのなかまをさがしにいっています。少し前にせいかつの学習で虫をさがしをしましたが、それ以来、虫への興味が高まったようです。
 バッタの主食は植物で、特に学習園にある植えたての花や野菜などのやわらかい若葉が狙われています。
 子どもたちが楽しくバッタを集める裏で、学習園の植物たちの未来が守られているかもしれません。

全体練習 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、プログラムに沿って、本番の流れを確認しながら、開閉会式などの練習をしました。また、体操の隊形への並び替えや入退場についても練習しました。

 児童会や運動委員会の子どもたちが、担当する係の役割や動き方、そして、全体との連携についても確認しました。
  
 朝礼台に向かい合って立つと、校舎の三階窓の部分に、第一回の運動会の目標である、『勝利を目指して大池っ子!』の文字を確認できます。
 鮮やかな色で書かれていて、遠くからもよく見え、運動会の目標をみんなに伝えてくれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 かけ足集会→中止
大池中学校入学説明会→2月25日に延期
1/31 クラブ活動

配布文書

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ