学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業の様子
学校行事の様子
部活動の様子
鶴中の様子
ユネスコスクールの取組
国際理解教育
給食・食育
小中連携
針路始動
学校元気アップ
学校評価
学校長より
おうち学習
最新の更新
明日1月27日(木)の新入生保護者説明会の開催について
体調不良による欠席数増加に伴う学級休業の延長について
1月26日(木)オンライン授業の様子
1月26日(水)1・2年生はオンライン授業となります
体調不良による欠席数増加に伴う学級休業について
1月24日(月) 3年生 数学 「三平方の定理」
1月21日(金) 今日の給食
1月21日(金) 1年生 福祉体験
1月20日(木)の多文化学級
1月20日(木) 今日の給食
1月20日(木) 3年生 国語「故郷 魯迅」
1月20日(木) 3年生 理科「宇宙を見よう」
1月20日(木) 1年生 音楽「日本の伝統音楽を楽しみ、その良さを味わおう」
1月20日(木) 2年生 英語「現在完了形」
1月20日(木) 1年生 美術「鑑賞 美術の始まり」
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日1月27日(木)の新入生保護者説明会の開催について
新入生保護者の皆さま
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
明日1月27日(木)午後4時〜5時に実施予定の新入生保護者説明会は、予定通り実施します。
配付プリント
「新入生保護者説明会のお知らせ」
をご確認のうえ、ご来校ください。
発熱等のかぜ症状がある方の参加はご遠慮ください。
また、説明会に参加できない場合は、鶴見橋中学校へご相談ください。
体調不良による欠席数増加に伴う学級休業の延長について
1年1組 保護者 様
2年1組 保護者 様
本校の体調不良による欠席数増加に伴う学級休業措置(1年1組、2年1組)について、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。教育委員会と連携し、生徒の健康観察を行い、感染拡大防止対策を行ってきたところですが、引き続き継続的な健康観察と安全確認を行うため、1年1組、2年1組について、明日1月27日(木)も学級休業といたします。
1月28日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。学級休業中は、部活動も中止いたします。
保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
1.授業について 1月27日(木) オンライン授業(時間割通り)
2.時程について 通常通り(1限〜5限) 8:30より 朝学活
3.健康観察について ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
4.給食について 給食はありません。
5.3年生について 通常通りに登校し、学年末テストを実施
6.うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立鶴見橋中学校
校長 緋田 隆平
1月26日(木)オンライン授業の様子
欠席者の増加に伴い、1・2年生は自宅でオンライン授業を実施しています。
教科書を画面共有して、問題に取り組んだり、音読リレーをしたり,
体育の授業では、実際に身体を動かし取り組んでいます。
引き続き、体調に気を付けながら、授業に参加してください。
明日以降の予定については、保護者メールとホームページにてお伝えしますので、ご確認ください。
1月26日(水)1・2年生はオンライン授業となります
欠席者数の増加に伴い、明日1月26日(水)は1・2年生はオンライン授業となりました。
詳しくは本日配布の資料をご確認ください。
オンライン授業の注意事項は以下の通りです。
・水曜日の時間割通りで6限目までオンライン授業を行います。
・各授業、開始時間は通常の時間どおりです。出席の確認をするので、Google meetの各学年クラスをつないでください。出席確認のあと、各教科からその時間の課題の連絡があります。
・接続ができない場合は、学校までご連絡ください。06-6562-0001
また家庭にWi-Fi環境がない、利用容量に制限があるといった場合も、ご相談ください。
なお、3年生は予定通り、午前中に学年末テストを実施しますのでおしりおきください。
給食がありませんので、ご家庭で昼食のご準備をお願いします。
今日と明日はすべての部活動がお休みとなります。
体調不良による欠席数増加に伴う学級休業について
1年1組 2年1組の保護者の皆さま
この度、本校の生徒の体調不良による欠席数が増加しており、感染拡大予防のため、明日、1月26日(水)を学級休業(1年1組、2年1組)とさせていただきます。
1月27日(木)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページで連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、ご対応、ご協力をお願いいたします。
配布プリント
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:59
今年度:18465
総数:220954
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
体調不調による欠席数増加に伴う学級休業
新入生保護者説明会のお知らせ
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
学校閉庁日のお知らせ
学校配置看護師募集について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)令和3年10月26日
文化祭のご案内
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
第71回鶴見橋中学校体育大会プログラム
第71回体育大会の保護者の観覧について(お願い)
令和4年度 新入学生徒 鶴見橋中学校学校公開・学校説明会について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
一泊移住説明会 (1・2年合同)
保護者が知っておきたいICT教育
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続(別紙)
学校だより
がっこうだより 1月号
がっこうだより 12月号
がっこうだより 11月
がっこうだより 10月
がっこうだより 9月
がっこうだより 6月
がっこうだより 4月
行事予定
1月行事予定表(改)
1月行事予定表
12月行事予定表
11月行事予定表
10月行事予定表
9月行事予定表 改
6月 行事予定表
4月 行事予定表
学校評価
令和3年度 鶴見橋中学校 中学校のあゆみ
その他の配布物
坂本大臣からのメッセージ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いしめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会報告書
R3 第1回 学校協議会 実施報告書
R2 第3回 学校協議会 実施報告書
R2 第2回 学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
リンク
おうち学習
すららドリル ログイン
まなびポケット
文部科学省
文部科学省
国立教育政策研究所
日本ユネスコ国内委員会
文化庁
スポーツ庁
ユネスコスクール
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会Twitter
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
西成区
西成区
校区の小学校
北津守小学校
長橋小学校
西成区の中学校
天下茶屋中学校
いまみや小中一貫校
成南中学校
玉出中学校
梅南中学校
西成区の小学校
いまみや小中一貫校
天下茶屋小学校
岸里小学校
玉出小学校
千本小学校
橘小学校
梅南津守小学校
まつば小学校
南津守小学校
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
平成30年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和元年度 大阪市「全国学力学習状況調査」の結果
中学生のあゆみ
令和元年度 中学生のあゆみ
平成30年 中学生のあゆみ
平成29年度 中学生のあゆみ
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
令和2年度 中学校のあゆみ
全国体力・運動能力調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生徒・保護者アンケート
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 後期保護者アンケート
令和2年度 後期生徒アンケート
令和2年度 前期保護者アンケート
令和2年度 1学期生徒アンケート
令和元年度2学期 生徒アンケート結果
令和元年度後期 学校診断アンケート結果
令和元年度1学期 生徒アンケート結果
令和元年度前期 学校診断アンケート結果
平成30年度1学期 生徒アンケート結果
平成30年度前期 学校診断アンケート結果
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト