保健室の壁をきれいに!
保健室の壁の塗り替えを、管理作業員さんと保健の先生で行っていました。
こういう作業は、業者の方がやっていると思われてますが、実は、夏休みなど子どもたちが休んでいる間に、教職員でリフォームしている場合が多いです。 2学期が始まったら、保健室の壁がどんな色になっているか・・楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間の準備について(5年)
明日から2泊3日で、林間学習が始まります。
もう準備はできているでしょうか・・ もう林間が終わった学校からの情報ですが、今年はブト(ブヨ)が例年よりも多く鉢伏高原で発生しているそうです。 『くつ下』をはいていたら大丈夫だということですが、できれば一足ぐらいは、『長めのくつ下』があれば安心かな・・と思います。 もしご家庭にあれば、ご用意いただければありがたいです。 よろしくお願いします。 夏真っ盛り! 7月26日(月)
今年は、セミが多いのか、朝早くからうるさいぐらいに鳴き続けています。
今が夏本番。 学校には、いきいきに来ている子どもたちだけで、とても静かです。 学校の学習園には、夏の花や野菜とともに、秋に向けて“柿”が青い実をつけていました。 5年生は、明日から林間学習ですね! もう準備はできたかな・・?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|