2年生 休校に伴う家庭学習課題のお知らせ
8月31日(火)が休校に伴い、家庭学習で取り組む課題をお知らせします。課題については、オンライン学習以外の時間(9時半以降)に取り組むようにしてください。
課題: 2年生は8時45分から9時30分まで、Teamsでのオンライン学習があります。5分前には、Teamsの会議に参加しましょう。 2.30日(月)配布の国語・算数プリントを1枚ずつ取り組み、答え合わせ・やり直しまで行いましょう。 3.パソコンでデジタル教材「NAVIMA」に取り組みましょう。取り組み範囲については、「もしも休校になったら」の手紙参照。 4.新出漢字を3文字、漢字ドリルに直接書き込み練習しましょう。 課題の取り組みが終わったら、宿題にも取り組みましょう。 宿題:音読「はんたいのいみのことば」 漢字 3文字を漢字ノートに練習。 課題・宿題どちらも終わったら、自主学習にもチャレンジしよう! 8月31日 4年生課題8月31日(火)4年生の課題!! 学校に通っている時間(8:30〜15:30)は、休憩を取り入れながら家庭で学習しよう!! ●1時間目(8:45〜9:30) 漢字「飯」まで 漢ド書き込み・ノートにする ●2時間目(9:40〜10:25) Teams(チームズ)でオンライン授業(5分前には参加してください) 健康観察+算数 ※定規と三角定規を用意しましょう ●3時間目(10:45〜11:30) 算数 P.97「たしかめポイント」ノートにする P.101 P.102「ふくしゅう」ノートにする ●4時間目(11:40〜12:25) 国語 P.112〜P.113「よかったなあ」をノートに写す 下に詩をイメージした絵をかく ●5時間目(13:50〜14:35) デジタルドリル 外国語(QRコードから入りましょう) 1.数 「1-1-1」〜「1-1-4」 ●6時間目(14:45〜15:30) デジタルドリル 社会(QRコードから入りましょう) 1.日本地図、県の広がり(1)(2) 「1-1-1」〜「1-2-3」 各時間早く終わったら、本を読んだり、自主学習をしたりして過ごしましょう☆ 【3年】8月31日(火)の学習
明日の学習内容をお知らせします。
【1時間目】オンライン授業 Teamsに入って、「8月31日会議」に参加希望を押してください。5分前には着席して参加してください。 【2時間目】漢字 漢字ドリルの新出漢字をていねいに書きましょう。その後、ドリルと同じ漢字プリントをしましょう。 【3時間目】デジタルドリル 3年生の「算数」「国語」「英語」の学習したところをすすめましょう。 【4時間目】社会 まず、「NHK for school」の“コノマチ★リサーチ”「“工場”のひみつをさぐれ」を見ます。次にワークシートのページを見ながら、社会のノートか自主学習のノートに、答えを書いていきましょう。(ワークシートをプリントアウトできるときは、してもかまいません。) 【5時間目】音楽 「せいじゃの行進」をリコーダーで練習しましょう。やさしくふいて、きれいな音をかなでよう。 【6時間目】読書 しずかに本を読みましょう。 どの時間も、「時間があまった。」ときには、読書をしましょう。6時間目が終わるまでは、外に遊びに行ったり、オンラインのゲームをしたりしません。こんなときこそ、こんなときだから、本に親しみましょう。 休み時間は、きゅうけいしてね。 1ねんせい 8がつ31にち(かようび)にすること
【こくご】
(1)おんどく「はなしたいな ききたいな」3かい (2)かんじどりる 12ぺえじ・13ぺえじ (3)たのしいおけいこカタカナ 16ぺえじ・17ぺえじ (4)こくごのおとに、ひらがなしりとりをつくってかく。2ぺえじかく。(みほんをしたにのせています。) 【さんすう・ずがこうさく】 (1)たしざんひきざんかあど (2)じゆうちょうをよこむきにして、2とびと5とびのえとすうじをかく。いろえんぴつをつかってていねいにかく。(みほんをしたにのせています。) (3)2とびと5とびを、こえにだしてよみ、おぼえる。 【しゅくだい】 ・おんどく ・たしざんひきざん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校休業中のオンライン学習 【8月31日(火)について】
学校ホームページとミマモルメでお知らせしておりますが、明日8月31日(火)は学校休業になりました。
本校では、1学期より双方向通信の接続テスト等を行い、オンライン学習の準備を進めてまいりました。そこで、明日は、各学年1時間程度の双方向通信を行い、児童の健康状態の把握やコミュニケーションしながら、学習活動を行います。 下記のオンライン学習の時間にTeamsの会議にご参加ください。学年によっては保護者の方のお手伝いが必要な家庭もあると思います。児童の学びの保障にご理解とご協力をお願いいたします。 【2・3年生】1時間目: 8時45分〜 9時30分 【4・5年生】2時間目: 9時40分〜10時25分 【 6 年生】3時間目:10時45分〜11時30分 ※必ず5分前には、PCを起動し、Teamsから会議に参加してください。 ※この他の時間の学習については、学校HPでお知らせいたします。ご確認ください。 ※9月1日(水)以降につきましては、休校が決まり次第、ご連絡いたします。 |
|