3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

今週の朝会

   1月24日(月)
  今週の朝会は、給食委員からのお話と連絡がありました。
  給食の始まりや、感謝の気持ちなど委員会の代表からしっかり
 伝えてくれました。
  今週も頑張って有意義な学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科 研究授業

   1月21日(金) 5時間目

  6年生2組の理科の授業です。
  「てこの原理」を使っての実験でした。
  しっかりとフェイスシールドを活用して、感染予防をしながらの
 実験でした。
  みんな自分の意見を考え、積極的に発言していました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ビーフシチュー・カリフラワーのピクルス・ミニフィッシュ・パン・牛乳でした。
ビーフシチューは、しっかりコクがあり、おいしかったです。
カリフラワーのピクルスは、ワイビネガーの程よい酸味で、ビーフシチューに合いました。
ミニフィッシュは、おやつ感覚でおいそうに食べていました。

【2年生】寒さに負けず、なわとび中

画像1 画像1
2年生が体育の学習で「なわとび」を行っていました。
先生の見本をしっかりと見て、縄を回すコツを学ぶことができました。
前跳び、後ろ跳びだけでなく、いろいろな跳び方にチャレンジしていました。

1/21(金) 今日の予定

画像1 画像1
1月21日(金)、今日の予定です。
朝の学習で計算タイムを行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 LINE情報モラル学習(5年)
2/1 委員会・代表委員会 薪1年生入学説明会

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル