令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年 小物づくり

家庭科で学習した、裁縫技術を駆使して小物づくりに挑みます。どんな作品ができるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 短冊作り

2年1組が、七夕の短冊を書いていました。それぞれの思いを書いた、素晴らしい短冊がいっぱいできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 ボール運動(ゲーム)

今日はあいにくの雨です。プールができず講堂でボール運動をしました。練習してきた的当てから、ゲーム形式に変えて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 奈良の大仏はどうして造られた?

社会科歴史の授業で、奈良の大仏の建立について学習していました。知識を覚えるだけじゃなく、友だちと考え方や知っていることを共有しながら学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 楽器を使って!

1年1組で音楽の授業をしました。歌のリズムに合わせて楽器を弾いて音を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 臨時休業
2/1 臨時休業
2/2 臨時休業
2/4 全校13:45下校